グリ塾

vert de grisプロクラス卒業生の学びの場として始まった「グリ塾」の第1回目に参加してきました。

今回は『グリオ先生による生花レッスンと交流会』

私、生花出来ない…

ラボプロ生も🆗ですよ❗ってことだけど…ほんとに生花さわってない期間が長すぎて絶対ヤバイ😱と思いながらも、勇気を振り絞って参加…。

自分だけ変なの出来上がっちゃうけど…みんなの見れるしと思って行ったら…

なんとなんと
全員で大きい装花を作るというもの。

生徒としてグリ先生、エミさん、チコさんもいらっしゃる~

えーーーーー
どー考えても来たらあかんやつやん😭



クジで担当する場所を決め開始❗

ほんとに涙目になりながら…
だって何から始めたらいいのか分かんないんだもーーん。
せめてここに来る前に単発レッスンに参加しとけば良かった…😫

途中何回も心が折れながら…、でもウジウジしてても1人だけ終わらないなんてのもまた全体が出来上がらないわけだから困るし…って1人でグルグル…🌀

まわりのお友達に教えてもらいながら…
グリオ先生に助けを求め🆘(ほんとこんなこと聞いたら恥ずかしいわということばかりを聞く私。)
どうにかこうにか…
みなさんの仲間の1つに入れていただきました。

草花が生えているような感じのイメージで…
他の場所担当の人との調和も考えながら…


途中グリ先生に「アートにも通じるものありますからね!」って言われていても…
そんな風には思えないほど、それ以前のところで詰まる私…。

出来上がる頃、お花でデザインしていく…アートでも同じことだなぁと感じられることが出来たけども。

交流会で話していて、私は昔々8年ぐらい前にグリ先生から生花を習っていて、それも2年ぐらいはやっていた…と判明。
先生から「森田さん生花やってたでしょ!」と言われるんだけど…
私の中ではもうどっぷりアートの世界にいるもので、生花はできないものと思っていて…。自分自身で出来ない出来ないと暗示をかけてたのかもしれない。

私の、出来ない出来ないって思いすぎてるところ、自信のないところ、そう思ってると出来ることも出来なくなっちゃう弱いところ…そんなのがよくわかった1日でした💦
うまく写真が撮れてなくて…雰囲気伝わりますか?

GIFTじゃなくて装花。
ほんとに未知の世界に入り込んで沢山のことを学べた1日。

自信のない消極的な自分は嫌だなぁ…
自信が持てるようにやっぱり練習あるのみだー❗
生花やりたーい⤴

みんなの素晴らしい作品をみることが出来てほんと良かったぁ~❤
参加するかすんごい悩んで、やってるときはめちゃめちゃ苦しかったけど、やっぱり最後は行って良かったぁ~❤
アドレナリンが出てたのかしら、帰りとか家についてもなんか変な感じでした。
そしてめっちゃ緊張してたんだろう。家についたらどっと疲れが…😅

とにかくよい経験の刺激たっぷりすぎる1日となりました。
みなさま、ありがとうございました💗🎶



nanoAmi -Handmade Accessory & Flower-

アーティフィシャルフラワーを使ったフラワー雑貨、フラワーコサージュ、フラワーヘアアクセサリー、アクセサリーなどの製作販売、レッスンなど オーダー等のお問い合わせは「nanoami375@gmail.com」森田まで

2コメント

  • 1000 / 1000

  • Minako Morita

    2016.10.01 23:01

    @ぐうちゃんはじめまして 久々の生花でこう言うことするのは初めてだったのもあり、自分の作品に必死でしたが、次またすることができるなら、今度は最初からもっと回りと話しなからデザインできたらもっと素敵になるんだろうなぁと思いました。いい経験ができました。
  • ぐうちゃん

    2016.10.01 19:12

    調和・・いい言葉ですね。 全体の写真をみたときには、場所によって担当者が違うことまで気がつきませんでした。 アップにした写真を見て初めて気がつきました!